有限会社ノトコードは、PDPやマネジメント・コンパスについて解説したテキスト『学習する看護組織のマネジメント 部署マネジメント編』(主任~師長向け)を2024年版に改訂発行いたしました。
2024年の改訂では、マネジメント・コンパスを構成するメソッド(PDP・ロードマップ・MCチャート)の解説はもちろん、PDP展開の好事例とNG事例を見比べながら学べるページや、「PDPを行う際の『要注意』フレーズ」、ファーストレベル統合演習でのレポート課題の記載例など、PDPの「ここが知りたい」というポイントをたくさん盛り込みました。
「PDPをやってもなんだかしっくりこない、これで正解なのかわからない…」といった不安やモヤモヤを抱える方にぜひご活用いただきたい内容となっています。
この機会に、自己学習はもちろん、管理者グループでの抄読会、院内でのワーク等にご活用ください。
詳細・ご購入はこちら
タイトル
『学習する看護組織のマネジメント ~PDPとマネジメント・コンパス~』
【部署マネジメント編 2024年版】
内容
第0部:看護組織のマネジメントを問い直す
・難しい看護管理は本当に必要か?
・看護管理者のファーストステップ:「問題解決能力」と「他者の力を借りる」 ほか
第1部:他者と共に問題解決に取り組む〜PDP〜
・PDPの前提知識
└管理者に求められる「困る力」
・PDP実践編
└PDP(Problem-Discovery Process)の概要
└NG例から学ぶ「困りごとの細分化」
└テーマ別PDP展開事例
・分析・計画立案のコツ
・PDPからPDCAへ
・ファーストレベル統合演習でのPDPの活用 ほか
第2部:マネジメントをチームで行う〜MCチャート・ロードマップ〜
・MCチャート
└部署の課題とは何か〜目標と問題〜
└看護組織の特性に合った目標管理とは〜 MC チャートの活用〜
・ロードマップ
└ロードマップファーストガイド
└ロードマップ策定事例
・セカンドレベル研修への応用 ほか
付録:
・院内でPDP/MCの実施を検討している方へ
└紙媒体でワークを行う
└組織的にアプリで取り組む
価格
3,300円(税・送料込)
※5冊以上の購入時は1冊2,200円(税・送料込)に割引となります。
詳細・ご購入はこちら