目的
① PDPワークを繰り返し実践することで、問題解決の手法を定着させる
② グループメンバーのPDPの展開を支援することで、問題解決支援の力を向上させる
対象
主任・副師長以上を目安としますが、参加資格に制限はありません
講義・デモンストレーション(約1.5時間)
PDP展開デモンストレーション
- PDPの展開の復習
PDPグループワークの進め方
- PDPワークのメンバーの役割
- シートと付箋の使い方のコツ
- 陥りがちな落とし穴とその対策
演習(約3.5時間)
PDPグループワークの実践(4人グループ)
- 役割を交代しながら4事例でAction Planまでの展開を経験する
質疑・振り返り・まとめ
タイムテーブル
10:30〜12:00 | デモンストレーション・講義 |
13:00〜16:00 | グループワーク実践(約40分×4) |
16:00〜16:30 | 振り返り |
お申込受付は、研修の一週間前までとさせていただきます。
受付終了後のお問い合わせにつきましては、研究会事務局(03-5684-0505)までご連絡ください。(営業時間:平日10:00~18:00)
目的
① PDPワークを繰り返し実践することで、問題解決の手法を定着させる
② グループメンバーのPDPの展開を支援することで、問題解決支援の力を向上させる
対象
主任・副師長以上を目安としますが、参加資格に制限はありません
講義・デモンストレーション(約1.5時間)
PDP展開デモンストレーション
- PDPの展開の復習
PDPグループワークの進め方
- PDPワークのメンバーの役割
- シートと付箋の使い方のコツ
- 陥りがちな落とし穴とその対策
演習(約3.5時間)
PDPグループワークの実践(4人グループ)
- 役割を交代しながら4事例でAction Planまでの展開を経験する
質疑・振り返り・まとめ
タイムテーブル
10:30〜12:00 | デモンストレーション・講義 |
13:00〜16:00 | グループワーク実践(約40分×4) |
16:00〜16:30 | 振り返り |
日時:2018年09月02日(日) 10:30~16:30
会場:三重大学病院 5Fホール
会場への地図はこちらからダウンロードできます
定員:35名 (先着順)
料金:5400円(教材費・消費税込)
(申込後ご参加いただけなくなった場合、他の日程への振替が可能です)
講師:平林 慶史(有限会社ノトコード)
お申込受付は、研修の一週間前までとさせていただきます。
お申込受付は、研修の一週間前までとさせていただきます。
受付終了後のお問い合わせにつきましては、研究会事務局(03-5684-0505)までご連絡ください。(営業時間:平日10:00~18:00)